採用情報

虹ヶ丘の先生たちは、ひとことで言うと「とにかく元気!」子どもたちを上回るパワーと太陽のような笑顔で保育にあたっています。
子ども達の雰囲気も元気で明るい幼稚園です。可愛い子供たち、そして私たちと一緒に働きませんか?

夢の種を蒔く場所は決まりましたか?
あなたの個性と夢を輝かせる場所、
それが虹ヶ丘幼稚園です。

学生の皆さんこんにちは。虹ヶ丘幼稚園園長の金子亜矢です。虹ヶ丘幼稚園は、子どもの個性を大切にする幼稚園です。それは働く職員も同じ。一人一人が得意な事を発揮できる職場です。特技がなくても、人それぞれ必ず「強み」があります。あなたの強みをこの職場で見つけ、そして活かしませんか?

求人について

虹ヶ丘幼稚園

  • 募集人数

    幼稚園教諭2名

  • 給与

    240,000~250,000円
    基本給 210,000~220,000円、交通費全額、勤務手当30,000円、住宅手当(家賃の半額)、賞与年3回(業績による)初年度は金一封

  • 休日

    日、土、祝祭日、創立記念日、夏季、冬季、(年間休日125日 指定有給休暇5日含む)

  • 勤務時間

    午前8時00分~午後5時00分(休憩60分)

  • 福利厚生

    私学共済事業団、労災保険、雇用保険、退職基金財団、あじさいメイツ

  • 免許資格

    幼稚園教諭1種2種

  • 研修制度

    保育技術、ビジネスマナー、新採用職員研修、園内研修、他園見学研修

  • 説明会

    9月5日(月)、9月22日(木)、10月6日(木)いずれも10:30~

  • 提出書類

    履歴書(写真付)、卒業見込み証明書、免許状取得見込証明書、健康診断書(選考後) 

  • 選考日

    10月1日(土)9:30~12:00
    10月15日(土)13:00~15:00

  • 選考方法

    面接、筆記(一般常識)

  • 持ち物

    筆記用具

  • 結果通知

    選考後1週間以内に本人と学校に文書でご通知致します。

  • 勤務場所

    相模原市中央区陽光台6-3-2

  • 施設概要

    園地3,535m2、 園舎2,450m2、 園庭1,455m2、その他651m2、第2グランド1969m2

  • 教職員数

    45名
    園長、副園長、主任。学年主任、教諭、事務、運転手、バス添乗員、補助員

  • 園児数

    3歳児 124名
    4歳児 120名
    5歳児 121名

  • 通園バス

    マイクロバス4、ワゴン1

  • 非常勤職員募集

    勤務時間8:45~14:45(6時間)
    時給 経験・資格に応じる
    資格 幼稚園教諭1種2種
    交通費 全額支給
    駐車場あり
    勤務開始日 応相談
    ※随時募集しております。詳しくは、幼稚園までお問い合わせください。

虹ヶ丘幼稚園の
施設見学・採用に関するご連絡はこちら

042-755-3263

担当 金子・五十嵐

ナーサリースクールNIJI

  • 募集人数

    保育士1名

  • 給与

    240,000円
    基本給 210,000円、交通費全額、勤務手当30,000円、住宅手当(家賃の半額)、賞与年3回(業績による)初年度は金一封

  • 休日

    日、祝祭日、夏季休暇、冬季休暇、(年間休日125日 指定有給5日含む)

  • 勤務時間

    勤務時間8時間(シフト制)

  • 福利厚生

    私学共済事業団、労災保険、雇用保険、退職基金財団、あじさいメイツ

  • 免許資格

    保育士資格

  • 研修制度

    保育技術、ビジネスマナー、新採用職員研修、園内研修、他園見学研修

  • 説明会

    9月5日(月)、9月22日(木)、10月6日(木)いずれも10:30~

  • 提出書類

    履歴書(写真付)、卒業見込み証明書、保育士資格取得見込証明書、健康診断書(選考後)

  • 選考日

    10月1日(土)9:30~12:00
    10月15日(土)13:00~15:00

  • 選考方法

    面接、筆記(一般常識)

  • 持ち物

    筆記用具

  • 結果通知

    選考後1週間以内に本人と学校に文書でご通知致します。

  • 勤務場所

    相模原市中央区陽光台6-3-2(幼稚園と同一敷地内にあります)

  • 施設概要

    園地3,535m2、 園舎2,450m2、 園庭1,455m2、その他651m2、第2グランド1969m2

  • 教職員数

    13名
    施設長、主任保育士、保育士、栄養士、調理師、事務

  • 園児数

    0歳児 3名
    1歳児 6名
    2歳児 10名

  • 通園バス

    なし

ナーサリースクールNIJIの
施設見学・採用に関するご連絡はこちら

042-750-1541

担当 金子・五十嵐

Q&A

杉並学園で働く職員も、先生になりたての頃はいろいろな悩みを持っていました。でも今はこの仕事に生きがいを感じ、毎日子供たちと過ごしていると本当に先生になってよかったと思っています。皆さんが少しでも不安を解消できるように、このページを作成しました。どうぞ参考になさってください。

Q1

どんな幼稚園ですか?

一言でいうと、明るく元気な幼稚園です。子どものことをいつも考えている先生たちと元気な子供たちの笑顔があふれています。ぜひ、その目でご覧ください。子どもって、こんなことも出来るんだ。そんな感動が待っていると思います。
Q2

どんな教育方法ですか?

態度教育(しつけ)とヨコミネ式教育の2本の柱で教育活動を展開しています。
躾は「1つ、、、9つ」「つ」のつく年齢までに仕上げることです。幼児期にしっかりと身に付けさせる、これが態度教育です。
「出来ない子なんていない、子どもの持っている可能性を引き出す」これがヨコミネ式教育です。読み、書き、計算、体操、かけっこ、音楽を毎日少しづつ取り組んでいます。また、ナーサリースクールNIJIでは少人数ならではの温かい雰囲気で0歳児~2歳児をお預かりします。2歳児の子ども達はほとんど虹ヶ丘幼稚園に入園します。異年齢同士の交わりある環境で様々な経験をし、ヨコミネ式の導入も少しずつ行っています。
Q3

幼稚園と保育園がありますが・・・

杉並学園では、幼稚園と保育園を運営しています。保育園は、0~2歳児の小規模保育です。保育園か幼稚園を選んでいただき、採用試験を行います。また、両方の免許があれば幼稚園⇔保育園と配属先を変更することもあります。
Q4

研修制度はありますか?

あります。保育者である前に社会人である、という視点から様々な研修制度があります。
十分な研修を積んで子どもたちの前に立ちます。その他に、講師を招いた研修、他の幼稚園保育園の見学研修、経験に応じた研修などを行っています。
Q5

新任でも担任をするのでしょうか?

新任で担任をすることもあれば、1年間フリーで担任補助業務をすることもあります。学園側で、適材適所で配属を決めます。例えどちらになったとしても保護者や子どもたちから見れば先生です。失敗を恐れず、明るく元気にが新人の武器です。
Q6

子どもが帰った後は何をしますか?

まずは掃除、そして保育や行事の計画準備や改善をします。月に2回ほど研修もあり、保育技術の向上などに繋げています。和気あいあいと、時には熱中して子どもたちのことを話し合います。
Q7

ピアノが苦手です・・・

今働いている先生の中でも、大学からピアノを始めた方がいます。園の方針は、「得意なことで力を発揮してほしい」です。運動が得意な方は運動、音楽が得意な方は音楽。例え得意なことが無くても、笑顔が良い、一生懸命、優しい、細かいところに気付く。人それぞれ強みがあります。虹ヶ丘は自分の強みを発揮できる職場です。
ピアノは、初めは弾けなくても構いません。先輩がフォローします。でも、自分で努力をする姿勢は大切です。1日10分でも弾けば、必ず上手になります。
Q8

結婚しても続けられますか?

はい、続けられます。結婚し出産しても働いている職員がたくさんいます。自園の保育園や幼稚園に預け、我が子と一緒に出勤し、働くことも出来ます。
Q9

地方出身で一人暮らし、できますか?

はい、できます。家賃は半額補助(上限あり)です。親元を離れ、仕事をする情熱は素晴らしいですし、応援します。
Q10

車通勤できますか?

OKです。バイクも可です。駐車場もあります。

メールでのお問い合わせ

フォーム

電話でのお問い合わせ

  • 虹ヶ丘幼稚園

    042-755-3263

    受付時間:9:00~17:00(土日・祝日除く)

  • ナーサリースクール NIJI

    042-707-7030

    受付時間:9:00~17:00(土日・祝日除く)